おひなさまかざり、百人一首暗記中、おやつ [みんなのイベント]
こんにちは、大曽根放課後児童クラブです
もうすぐ桃の節句です
大曽根学童でもおひなさまを飾りました
出窓にきれいにおさまりました。
百人一首の暗記にもチャレンジしています。
ほかにも春の七草、秋の七草、都道府県や県庁所在地などを覚えようとしている子も。
数の位や干支など…覚えるものはたくさんあります
ある日のおやつは豆腐ドーナツでした。
揚げたてのドーナツはとってもおいしいですね!
大曽根放課後児童クラブ
電話:045-541-0810(受付時間12時30分~18時30分)
年末大掃除・ドッヂボール大会・おやつ [みんなのイベント]
こんにちは、大曽根放課後児童クラブです
あけましておめでとうございます!
年末にお部屋の大掃除をしました。
すみずみまで掃除をしたので、2018年もきれいに使っていきたいですね
大掃除の後は、みんなで餃子を作りました!
自分でつくった餃子はおいしさもひとしおです
年が明け、近隣の5つの学童が集まって5学童対抗ドッヂボール大会がありました!
この大会に向けて、外遊びの時間にドッヂボールの練習をたくさんしていました。
飛んできたボールを避けたり、捕ったり、投げたり…
練習の成果を、学年の高低に関係なく発揮していきます。
その甲斐あってか…
ドッヂボール大会で優勝することができました!
賞状ももらいました。(今は学童の入り口に飾ってあります)
みんなよく頑張りました!
お祝いのおやつはフルーツオープンサンドです。
2018年もよろしくお願いいたします。
大曽根放課後児童クラブ
電話:045-541-0810(受付時間12時30分~18時30分)
クリスマス会・12月のお誕生日会・おやつ・工作 [みんなのイベント]
こんにちは、大曽根放課後児童クラブです
今月はクリスマス会にお誕生日会と、イベントが目白押しでした
みんなが練習を重ねていたハンドベルも披露しました!
12月がお誕生日のおともだちをみんなでお祝いしました。
とっても豪華なフルーツパフェをそれぞれ盛り付けて大満足
クッキーにマシュマロとチョコペンで雪だるまのデコレーションをしました!
表情豊かで個性あふれる雪だるまがたくさん
クリスマスの工作として、紙ひもでリースをつくりました!
今月もいろんなおやつがありました。
この写真は、ラスクとおしるこです。
おしるこの白玉は自分たちでつくりました
2017年も残りわずかとなりました。
来年もよろしくお願いします。
それでは、皆様よいお年をお過ごしください。
大曽根放課後児童クラブ
電話:045-541-0810(受付時間12時30分~18時30分)
おはなし会・おやつ [みんなのイベント]
こんにちは、大曽根放課後児童クラブです
先日行われたおはなし会の様子です。
みんなしっかりお話に耳を傾けていました
自分で読むのとはまた違っていいものですね。
ある日のおやつ、にんじんのパウンドケーキです。
野菜が苦手な子でも、これならパクパク食べられちゃいます
大曽根放課後児童クラブ
電話:045-541-0810(受付時間12時30分~18時30分)
あたらしいおもちゃ・今週のおやつ [みんなのイベント]
こんにちは、大曽根放課後児童クラブです
先月のつくってあそぼうかいの売上で、パズルと将棋を購入しました。
何を買うかは、皆で話し合って決めました!
この将棋、駒ごとに進める方向と数が書いてあるんです!
将棋を初めてやる子でも、すぐに対戦することができます。
千と千尋の神隠しのパズルは、透明なもの。
ミニオンのパズルは、なんと学童最大の500ピース!
みんなピースとにらめっこしながら、これでもないあれでもないと試行錯誤していました。
今週のおやつは、みたらしだんごでした!
ひとり3,4個食べていました
大曽根放課後児童クラブ
電話:045-541-0810(受付時間12時30分~18時30分)
おやつ・つくってあそぼう会・見晴らしの丘公園・10月お誕生日会 [みんなのイベント]
こんにちは、大曽根放課後児童クラブです
てづくりおやつのお芋のパウンドケーキです!
紅茶との相性もばっちり
素敵なおやつタイムです。
つくってあそぼう会も開催されました。
プラバンづくり、ボウリング、スライムづくりの様子です。
ボウリングではストライクを出した子もいました
他にも、スーパーボールすくいや、
ビーズヘアピンづくりにくじと、たくさんつくってあそびました。
りんごのパウンドケーキにバニラアイスを添えて。
いつもおいしそうなおやつは、みんなの楽しみの一つです!
運動会の代休の日には、一日保育を利用して見晴らしの丘公園に遊びに行きました!
おっこちに監督してもらって、のびのびと野球をする子たち
ドッチボールを楽しむ子たち
遊具で遊ぶ子たち…
みんな思い思いに楽しみました!
青空の下で持参したおやつも食べて、大満足です。
10月のお誕生日会の様子です。
毎年恒例のハロウィン仮装ビンゴもありました。
10月生まれのみんな、誕生日おめでとう
最後はある日のおやつです。
カレーツナおにぎり
みんな大好きなカレーで大満足
大曽根放課後児童クラブ
電話:045-541-0810(受付時間12時30分~18時30分)
9月お誕生日会・おやつ [みんなのイベント]
こんにちは、大曽根放課後児童クラブです
9月生まれのお誕生日会を開きました!
フルーツと生クリーム、スクランブルエッグをのせたパンでお祝いをしました。
みんなおいしそうに食べていました!
これはある日のおやつの光景です。台所で準備しているのは…
クリームあんみつです。
それぞれ盛り付けをして、おいしそうに食べていました!
おかわりをしている子もいます。
みんな大きく成長してほしいですね!
大曽根放課後児童クラブ
電話:045-541-0810(受付時間12時30分~18時30分)
プール、ゲーム大会、打ち水です [みんなのイベント]
こんにちは
火曜日の三ツ池プール
準備運動と、三ツ池公園でおやつを食べているところです
ゲーム大会、ボーリング
カルタ大会の様子です
また商店街の打ち水にも参加しました
今年の夏休みは雨が多く、プールが中止ばかりだった為、
今日も高校生に沢山遊んでもらって、全力で楽しんでいました
宜しくお願いします
おおそねがくどう
大曽根放課後児童クラブ
電話:045-541-0810(受付時間12時30分~18時30分)
竹でカミキリ虫、バッタ、カブト虫、クワガタをつくりました [みんなのイベント]
こんにちは
竹でカミキリ虫、バッタ、カブト虫、クワガタをつくりました
モッキーに行った様子です!
本日のお昼ご飯の買い出しに、昨日行きました
今日のお昼の準備です
以上です!
宜しくお願いします
電話:045-541-0810(受付時間12時30分~18時30分)
今週の様子 [みんなのイベント]
こんにちは
今週のお昼ご飯、焼きそばです
まんからで遊ぶ様子です!
お誕生日会のロウソクを消すところです
今日の夏祭りです
スーパーボールすくい、スライム、くじ、色んな遊びをしました
夏祭りのくじで当たった水鉄砲で、水遊びをしました!
宜しくお願いします
電話:045-541-0810(受付時間12時30分~18時30分)